自分らしく生きる方法

2-1.副業としてどうなの?今さらブログをやるメリット

副業と聞くと思いつくものの一つに「ブログ」があります。ブログで本業よりも多くのお金を稼いでいる人がいる、なんて聞いたことがあるのではないでしょうか? この記事では副業としてブログで本当に稼げるのか? 今さらブログをやるメリットはあるのか? そんな疑問にお伝えします。

お役立ち仕事術 

パソコン仕事の方必見!眼精疲労対策に効果的なアイケアグッズ3選

PCやスマホはフリーランスに必須のアイテム。生計を立てるのに必ず必要であり、大事なデバイスたちなのですが、私たちに悪影響を及ぼしていることも事実。特に、目に対する影響は絶大です。そこで、今回は毎日使える目のケアグッズをご紹介します!

心と身体の処方箋

睡眠の質UP!元ベッドメーカー営業が教える通販マットレスの選び方

アラサー女子の皆さんは、今のベッドに満足していますか? 年齢とともに睡眠の大事さを痛感する機会も増えるはず。人生の1/3は寝る時間といわれており、睡眠はとても大事な時間です。そこで、今回はベッドメーカーで10年営業をしていたさとっちが、プロの目線で通販マットレスの選び方をお伝えします。

心と身体の処方箋

事実婚はダメ?法律婚との違いから手続きまで経験者が徹底レクチャー

毎年たくさんのカップルが結婚に踏み切る一方、その1/3は離婚という結果を選ぶといわれています。そんな中、事実婚という新しい形の夫婦が生まれているのも現実。今回は、なぜ事実婚を選ぶのかということから手続き、良いところ&困ること、まで一挙にご説明します!

オトナ休日の嗜み

大人女子にオススメ!海外コメディ『マーヴェラス・ミセス・メイゼル』

女子向け海外ドラマというと「キラキラしていて自分には届かない感じ。でもなんか憧れる!」みたいな設定って多いですよね。でも今回ご紹介するドラマは、単なる「キラキラ」とは一味違う感覚が楽しめる30代女子におすすめのドラマ。今回は、夫に浮気された女性がコメディアンになる!?「マーべラス・ミセス・メイゼル」をご紹介します。

オトナ休日の嗜み

厄年がやってきた!七色のアミュレットリングが厄除けになる?

厄年って意識したくないけど、気になっちゃうこともありますよね…特に大厄。厄払いは面倒だけど、気軽に厄除けしたい。しかもおしゃれなら完璧。そんなあなたにおすすめのアイテムを見つけました!それは、「アミュレットリング」です。七色が厄除けになるらしいですよ。

オトナ休日の嗜み

【包丁を使わず超簡単】ズボラでもできる絶品チーズおつまみ3選

この仕事終わりの一杯を毎日の楽しみにしている方も多いのでは?  お酒のお供に必ず必要なのがおつまみですよね。いちいち作るのはめんどくさいし、スーパーで買うお惣菜やお菓子で済ませているという人も多いでしょう。今回は包丁を使わずにズボラでも簡単にできる「おすすめのチーズおつまみ」3選をご紹介いたします。

オトナ休日の嗜み

映画「心のカルテ」に見る女性の痩せたい信仰。日本人女性の盲点とは?

映画「心のカルテ」は、リリー・コリンズ主演の拒食症をテーマにした内容です。拒食症の闇にある本当の問題を映し出しています。拒食症は、「痩せたい」「キレイになりたい」という女性の想いとリンクしています。そこで、今回は、日本人女性も陥りがちな「痩せたい信仰」の問題点について考えます。

オトナ休日の嗜み

札幌で話題の創成川イーストエリア!人気のおすすめカフェ4店【札幌ノマド】

地方でノマドできるカフェを開拓しよう!第一弾は北海道です。先日北海道へ遊びに行ってきたjules編集部のさとっちが独断と偏見で、北海道は札幌のおすすめカフェを4店ご紹介いたします。札幌に行かれる予定のある方は是非参考にしてみてくださいね♪

オトナ休日の嗜み

映画「バッドママ」から学ぼう!頑張り過ぎない育児と生き方

「バッドママ」は、家事、育児、仕事に奮闘するママの生き方をテーマにしたNetflixのオリジナル映画です。育児はいつの時代も負担の大きい大変な仕事。本作では”理想の母親像”こそが、彼女たちを苦しめる一番の要因ではないかと問いかけています。今回は映画をご紹介しつつ、日本の多くのママ達も抱えているであろう”理想の母親像”について考えてみました。